「いじめ防止対策について」
昨今、全国各地でいじめの重大事案が発生するなど、国立大学附属学校においても、いじめ防止対策、ならびにいじめ対策問題は重要な課題であり、私たちPTAにとっても他人事ではない重要な問題です。
現在、「いじめの定義の共通理解」「ICTに関わるリテラシー」「自己肯定感と他者への意識」「LGBT」など、いじめに関する問題は数多くあります。そこで今後、国立大学附属学校が、他の学校を先導する役割を果たせるよう、またより多くの学校でこの問題に取り組むことができるよう、いじめ防止対策素材を作成し事業を推進していくこととなりました。
この素材は、どの学校でもいじめ防止対策セミナーが行えるようにプログラムを作成したものです。より良い取り組みが、国立大学附属学校だけでなく、公立学校にも広がっていくように、活動をしていきす。国立大学附属学校以外の学校や団体(公立校 私立校 各団体)も申請いただけます。是非、皆様の学校でご活用ください。
いじめで苦しむ子どもたちが、一人でも多く救われることを願ってやみません。
🔶動画の申請方法
各コンテンツのダイジェスト版をホームページに掲載しております。
申請書をお送りいただければ、本素材をお送りいたします。
ご利用後に報告書(アンケート)をお送りください。(申請書 報告書(アンケート)ともに、Googleフォームにご記入いただく簡単なものです)
◾️ 「申請書」
🔶現在利用できるコンテンツ(URL をクリックいただけますとダイジェスト版がご覧いただけます)
◼️「いじめ問題の理解と対応」 講師:阪根健二先生 ▷ https://www.zenfuren.org/pta/pta-2038/
◼️「LGBTの子どもたち」 講師:エディ氏 ▷ https://www.zenfuren.org/pta/lgbt/
◼️「SOSの出し方を育てる」 講師:新川広樹先生 ▷ https://www.zenfuren.org/pta/pta-3152/
◼️「不登校の子どもへの支援、保護者への支援、先生への支援〜精神医学的背景の視点から〜」
講師:松浦直己先生 ▷ https://www.zenfuren.org/pta/pta-3180/
◾️「いじめに対応できる学校づくり 〜法やガイドラインに従うことがなぜ難しいのか?〜 」
講師: 藤川大祐先生 ▷ https://youtu.be/PFCzyczKP2k
お問い合わせ
特別委員会 tokubetuiinkai.zenfu@gmail.com